東京外国語大学出版会 版元サイト

すべての取次への出荷が可能です。
FAX、電話またはE-mailにて御注文ください。

FAX注文書(PDF)
FAX:03-3294-2177 / TEL:03-5283-2230
E-mail:info@jrc-book.com


表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『 香港残響 』 危機の時代のポピュラー文化
小栗宏太 著 2,900円+税 社会
ISBN978-4-910635-12-5 C0036 四六判並製 360頁 2024/8刊  
誰かによって、声高に表明されることのない、人々の日常に刻印された記憶
2019 年以降の急激な政治変動の中で、偶然に、あるいは不可避的に生起し、人々の感情を強く喚起したさまざまなポピュラー文化。 その生成の背景を、内的な文脈に基づいて読み解くことで、危機の時代の香港社会が抱えていた課題、決して声高に語られることのない 「空白部分」が鮮やかに浮かび上がる。
ヒットソングや、ショッピング・モールや、ミルクティーや、あるいはヘルメットやゴーグル、特定の日付や地名が、 二〇一九年以降にこれほど大きな意味を持つことを、事前に予測できた人はおそらくいない。(本書「おわりに」より)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト Fax注文書
『大学のキルギス語』
アクマタリエワ・ジャクシルク
大ア紀子 著
3,800円+税 外国語
ISBN978-4-910635-11-8 C3087 B5判並製 280頁 2024/4刊  
キルギス語の世界へようこそ! キルギスは中央アジアの小さな山国で、キルギス人は遊牧民族でチュルク系民族です。 日本ではあまり知られていませんが、キルギス人と日本人は見た目や言語特徴が似ており、昔は兄弟だったと言われています。 本書は、東京外国語大学でのキルギス語の授業とキルギス語記述研究の成果をまとめた教科書で、 キルギス語で表現するために必要な文法事項を精選し、基礎レベルの文法や基本単語を学ぶと同時に、 キルギスの人々、社会、歴史、文化についても理解を深めるように工夫されています。 全14課で構成され、話す・読む・聞く・書くといった4技能を身に付けることを目指し、 大学で学ぶレベルを目指す人や独学で進めたい人にも対応しています。(音声ダウンロード付き)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト Fax注文書
『モジュールで身につくトルコ語』 東京外国語大学の語学
津久井優、 川口裕司 著
菅原睦 監
1,600円+税 外国語
ISBN978-4-910635-10-1 C0087 A5判並製 120頁 2024/4刊  
言語モジュールを活用した、新しいトルコ語テキスト
TUFS言語モジュール「トルコ語会話編」から、12のスキットを厳選。旅行での必須フレーズからビジネス会話、メールやSNSで使える表現まで、 トルコ語の自然な会話力や実践的な表現力をマスター! (*TUFS言語モジュールは、東京外国語大学の21世紀COEプログラムの研究成果を活かして開発されたインターネット上の言語教材です。) 基本的な表現や文法、発音のポイント、応用表現まで、さまざまなシーンで使える生きたトルコ語会話を学びます。 基礎文法を学んだ学習者も、ゼロからスタートのビギナーも、発音・文法・会話が、5つのステップでどんどん身につく全12章。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト Fax注文書
『ウクライナの装飾文様』
ミコラ・サモーキシュ 画
巽由樹子 訳・解説
2,300円+税 絵画
歴史
ISBN978-4-910635-09-5 C0071 A5判ヨコ並製 96頁 2023/12刊  
刺繍が物語る地域と歴史。帝国の画家が描きとめた故郷の花文様のアルバム
1902年にプラハで、のちにハルキウとサンクトペテルブルクで再刊された、古い刺繍の文様のスケッチ 40 点をまとめたアルバムを複製。文様の特徴や、故郷・ウクライナの文様を写し取る一方、 ロマノフ朝の御用画家でもあったミコラ・サモーキシュの生涯を繙き、 ナショナリズムが芽生えていった時代について考える解説付き。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『ガーナ流 家族のつくり方』
 世話する・される者たちの生活誌
小佐野アコシヤ有紀 著 2,200円+税 エッセイ
家族関係
ISBN978-4-910635-08-8 C0095 四六判並製 256頁 2023/12刊  
20歳の大学生だった私が留学先のガーナで出逢ったのは、血縁を超えた家族関係を結ぶ人々だった “理想の家族像”を揺さぶられ続けるフィールドワークを瑞々しく書き綴った卒業制作を書籍化
「ガーナでは、血のつながりよりも社会的な役割を果たしているかどうかの方が重要なんだ。 だから君が贈り物をしたり、面倒を見たり、関わり続けさえすれば血はつながっていなくても家族になれる。 続けること、さぼらないことが重要なんだ」本書「さぼらないこと」より
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
トランスギャルド叢書
『それぞれの戦い』
 エミー・バル=ヘニングス、クレア・ゴル、エルゼ・リューテル
アンナ・ラインスベルク 著
西岡あかね 訳
2,200円+税 海外文学
ISBN978-4-910635-07-1 C0097 四六判変型上製 160頁 2023/11刊  
女性であること、芸術家であること。 二十世紀初頭に始まった女性解放の動きに呼応するかのように、女性の伝統的生活領域を踏み越えていった三人の女性作家たち。 ――それぞれの戦いの軌跡。 一九二〇年代、ドイツ語圏で活動した三人の女性アヴァンギャルド芸術家。彼女たちは常に旅の途上にあり、自分自身の体験を語るための言葉を探し続けた。 現代ドイツの女性作家ラインスベルクが、男性が書いた「文学史」への批判を込めて、とぎれとぎれの、錯綜する女性たちの声をたどり、 彼女たちの痛みと貧しさ、孤独、そしてすべてを越えて生きのびようとする反骨心を描き出していく――
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
トランスギャルド叢書
『ここにあることの輝き』
 パウラ・M・ベッカーの生涯
マリー・ダリュセック 著
荒原邦博 訳
2,300円+税 海外文学
ISBN978-4-910635-06-4 C0097 四六判変型上製 232頁 2023/11刊  
パウラには、本物の女たちがいる。 激しい生命の炎を燃焼し尽くした、夭折の女性画家の生涯を、現代フランス文学を代表する作家ダリュセックが、 研ぎ澄まされた文体で描く。男性のまなざしの外にある女性の姿が、そこに浮かび上がる―― ドイツ近代絵画史において独特の「輝き」を放つパウラ・M・ベッカーは、歴史上初めて、裸体の自画像を描いた女性画家としても知られ、 七百点を超えるポートレート、風景画、静物画などを遺した。長く美術の歴史において支配的であった男性のまなざしから解き放たれた女性たちが、 多く描き出されている。メディシス賞受賞作家マリー・ダリュセックによる渾身の「伝記」=オートフィクション
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『東京外国語大学 150 年のあゆみ 』
東京外国語大学文書館 編 2,200円+税 大学史
ISBN978-4-910635-05-7 C0021 四六判並製 400頁 2023/11刊  
大学史が、グローバルヒストリー 1873年、建学国境の向こうを見はるかす学び舎
言語を礎に、世界各地の政治、経済、文化など多岐にわたる分野の教育・研究機関として紡がれてきたその歴史は、つねに日本を取り巻く国際情勢の変化とともにあった。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『世界の中のラテンアメリカ政治』
舛方周一郎、
宮地隆廣 著
2,400円+税 政治
国際情勢
ISBN978-4-910635-04-0 C0031 A5判並製 328頁 2023/3刊  
植民地、独立、国家形成、ポピュリズム、軍事政権、米国の介入、新自由主義、左傾化、民主制の後退、 専制の台頭 ―― 世界を動かす政治の「基層」に触れる。ラテンアメリカ政治の基礎をこの一冊で。世界史の学び直しにも!
 ラテンアメリカ諸国は非常に類似した経験を共有しており、しかし同時に、 これまで各国が示してきた政治的特徴は極めて多様である。複雑に絡み合う国際社会との関係、歴史の変遷を丁寧に読み解き、 先植民地期から現代まで、日本や欧米諸国などと対比しつつ、ラテンアメリカ政治史の全体像を俯瞰する、新しい概説書!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『「テロとの戦い」との闘い』
 ― あるいはイスラーム過激派の変貌
岡豊 著 2,200円+税 中東
国際情勢
ISBN978-4-910635-03-3 C0031 四六判並製 248頁 2023/3刊  
恣意的に名指された「テロリスト」の実像
2021年8月、アフガニスタンからの米軍撤退と、ターリバーンによる政権奪取は、米国が2001年の〈9・11〉以来進めてきた「テロとの戦い」の破綻を国際社会に印象づけた。 アフガニスタン以外の地域でも、「テロとの戦い」が20年を経て十分な成果を上げていない現実がある。 この間、その主敵とみなされ続けてきたイスラーム過激派の主体や思考・行動様式は、常に大きく変容している。長年にわたる網羅的な情報収集と定性的な分析、 現地主義に徹した研究手法とリテラシーを駆使して、その実態に迫る。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『朝鮮人シベリア抑留』
 ― 私は日本軍・人民軍・国軍だった
金孝淳 著
渡辺直紀 訳
2,900円+税 韓国史
ルポ
ISBN978-4-910635-01-9 C0036 四六判並製 344頁 2023/2刊  
1945年、シベリア。「日本軍」として捕らえられ、抑留された朝鮮人青年たちは――
日帝時代に徴兵され満洲に送られた朝鮮人青年たちは、解放と同時にソ連軍の捕虜となり、シベリアに抑留され、その間に故国は分断された。 命からがら38度線を越えて南の故郷に帰った者たちに待ち受けていたのは、生涯に及ぶ過酷で非道な日々だった。 反骨のジャーナリストが、東アジアの現代史の空白に迫る渾身のルポルタージュ。
★第9回「シベリア抑留記録・文化賞」受賞
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
世界を感応する雑誌 フィールドプラス
 FIELD PLUS 第29号
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
455円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-910635-02-6 C0039 A4判並製 29頁オールカラー 2023/1発行  
巻頭特集:コロナ状況下のアジアで舞う・奏でる・演じる(責任編集・吉田ゆか子)
 ・コロナ下の台湾の芸能と防疫――「密」を取り戻すために --長嶺亮子
 ・インド芸能をめぐるコミュニケーションの変容――コロナ状況下のシンガポールを事例に --竹村嘉晃
 ・学びの場における音楽活動――「密」をさける難しさをどう乗り越えるか --小塩さとみ
 ・コロナ状況下の日本で伊勢大神楽を撮る --神野知恵
ほか、好評の「あの時、あの瞬間」「フィールドで見つけました」「フィールドノート」など、読みどころ満載。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『マイノリティとして生きる』
 ― アメリカのムスリムとアイデンティティ
写真・文 リック・ロカモラ
監・編著 高橋圭、後藤絵美
2,600円+税 写真集
国際社会
ISBN978-4-910635-00-2 C0072 A5判変形並製 104頁 2022/11刊  
9.11から20年間、ムスリムたちの素顔―― 「9.11」以後のアメリカで暮らすムスリム(イスラーム教徒)に焦点を当て、日常を捉えつづけてきた、 記録写真家リック・ロカモラによる日本初の写真集。アメリカのムスリムとアイデンティティをテーマとして論じたエッセイや解説を収録。
「2001年9月11日に起きた悲劇的な事件の直後から、アメリカ人ムスリムに対する差別的な行為が急激に増加した。 私が目指しているのは、アメリカに暮らすムスリムに“目に見える声”を提供すること」――リック・ロカモラ
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
世界を感応する雑誌 フィールドプラス
 FIELD PLUS 第28号
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
455円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-99-4 C0039 A4判並製 29頁オールカラー 2022/7発行  
巻頭特集:現地語写本にみる東南アジアのイスラーム化(責任編集・菅原由美)
 ◎写本から見るスマトラとジャワのイスラーム化 --菅原由美
 ◎パタニのイスラーム化――宮廷の知識から民に広がるイスラーム実践教育 --黒田景子
 ◎ミンダナオの写本からみるイスラーム化 --川島緑
 ◎チャムのイスラーム受容とは――バニの写本を通して考える --吉本康子
ほか、好評のコーナー「フィールドで見つけました」「フィールドノート」「特別企画」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『地球の音楽』 ― 音という形容できない不思議
山口裕之、
橋本雄一 編
1,800円+税 音楽
文化
ISBN978-4-904575-97-0 C0095 A5判並製 292頁 2022/4刊  
地球上のさまざまな場所で、その土地に固有の音楽が鳴っている。
東京外国語大学の世界各地・各ジャンルの 50名の専門家・研究者らが奏でる珠玉の音楽エッセイ集。音楽は、その場所で個別に奏でられ、 地球上で大気が流れていくように移動し、ほかの音楽と混じり合い、それぞれの場所で異なる音楽が鳴りわたりながら、地球全体が壮大な音楽を響かせている――。 東京外国語大学の研究者たちが、それぞれの場所に固有の音楽の姿を、写真と文章で紡ぐ。世界の音楽エッセイを一冊に!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『新しい意識』
ファム・コン・ティエン 著
野平宗弘 訳
3,800円+税 文芸
思想
ISBN978-4-904575-96-3 C0036 四六判変形並製 564頁 2022/4刊  
1964年、ベトナムの若き詩人思想家の苦悶と覚醒の記録
ヘンリー・ミラー、カフカ、クレマン・ロセ、ジッド、フォークナー、フロム、鈴木大拙、サルトル、ハイデガー、ユグナン、ヘミングウェイ、 カザンザキス、トマス・ウルフ、ニーチェ、チャップリン、モーム、サローヤン、イヴォ・アンドリッチ、アポリネール、禅 などの思想における新しい意識のあり方を通じて、自身の内なる〈生〉の炎を燃え上がらせ論じる文芸批評をまとめた一冊。 ベトナム戦争下の若者たちの共感を呼び、現在も読み継がれる導きの書。時代や地域を越えていのちの共鳴を呼び起こす。 1967年の思想書『深淵の沈黙』(訳書は東京外国語大学出版会から2018年刊行)に続き初邦訳。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『国際日本研究への誘い』
 ― 日本をたどりなおす29の方法
坂本惠、友常勉
東京外国語大学
 国際日本研究センター 編
2,400円+税 語学
日本語
ISBN978-4-904575-98-7 C0081 A5判並製 384頁 2022/4刊  
「日本人の宗教観」「日本国憲法」「3.11後の暮らし」など、海外でもとくに関心の高い主題を、 第一線の研究者・専門家らが詳しく解説。29のテーマからみえてくる日本の姿。 本書は「国際日本研究」をテーマに研究、活動を続けてきた東京外国語大学国際日本研究センターの研究の成果として、 「国際日本研究」を提案するものであり、日本のいろいろな面を考え、その疑問に答える形で日本を紹介しようとするものです。 2016年に出版した『日本をたどりなおす29の方法―国際日本研究入門』の姉妹編です。「国際日本研究」の入門書であり、日本研究、 日本語学習のための教科書としての『日本をたどりなおす29の方法』では書ききれなかった内容を、同一のテーマで、さらに深く、 丁寧に解説しています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『数字はつくられた』 統計史から読む日本の近代
佐藤正広 著 2,800円+税 日本史
統計学
ISBN978-4-904575-95-6 C0021 A5判上製 344頁 2022/3刊  
統計制度の歴史が、日本社会の特質を物語る
近代西欧で生み出された統計制度は、幕末維新期に日本に移入され、「場」の論理と折り合いをつけながら、 その時々の関心と合理性にしたがって実施されてきた。21世紀の「統計不信問題」にも通底する統計のあり方から、 日本における近代化の意味を問う。歴史的統計データの利用法の解説付き。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ』
 アメリカからグローバル世界へ
武内進一・中山智香子 編 1,800円+税 国際社会
政治
ISBN978-4-904575-94-9 C0036 四六判並製 384頁 2022/3刊  
<黒>から想起せよ
黒人への圧倒的な暴力や差別が続くアメリカで、ブラック・ライヴズ・マター運動はいかに立ち上がり、うねりとなり、 国境を超えて世界へと共鳴を広げていったのか。BLMからの告発に、レイシズムが蔓延る現在を生きる私たちは、何を学ぶべきなのか。 歴史、政治経済、文学、思想、教育、芸術、ジェンダー、国際法など多様な立場から呼応する。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『ペルシア文芸思潮』 増補新版
黒柳恒男 著 2,800円+税 文学
評論
ISBN978-4-904575-93-2 C0098 四六判上製 464頁 2022/3刊  
イランの精髄は文学に学べ――入門書の決定版が新たな装いで復活
初版刊行から45年を経てなお、日本語で読める唯一のペルシア文学概説書が、新しく充実した文献案内とより網羅的な索引等を収録して復活!  千年以上にわたる近世ペルシア語文学の流れを、ふんだんに詩作品の翻訳を交えながら、一般読者にも読みやすいよう平明かつ簡潔にまとめた1冊。 イランの人々の精神文化の中心にある、フィルドウスィー、オマル・ハイヤーム、サアディー、ルーミー、ハーフィズらの古典詩に、 日本語で一度に触れられるのは本書以外にない。各時代の文学潮流を知るにとどまらず、イラン通史、特に文化史を理解する道しるべともなる。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
世界を感応する雑誌 フィールドプラス
 FIELD PLUS 第27号
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
455円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-92-5 C0039 A4判並製 29頁オールカラー 2022/1発行  
巻頭特集 デット――「負債/負目」研究の最前線(責任編集・佐久間寛)
 ◎首長に負うこと、負わないこと (河野正治)
 ◎戦前の都市下層社会における貸し借りの論理 (酒井隆史)
 ◎金を借りても逃げればよい (箕曲在弘)
 ◎負う・負わせることなく分かち合う (関野文子)
ほか、好評のコーナー「オシボン!」「フィールドで見つけました 本屋」「フィールドノート」「フロンティア」 「特別企画」「フィールドワーカーのよりみちスポット」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『膠着するシリア』
 トランプ政権は何をもたらしたか
青山弘之 著 1,800円+税 国際情勢
ISBN978-4-904575-91-8 C0031 四六判並製 274頁 2021/11刊  
「今世紀最悪の人道危機」から解決なき終わりへ
トランプ政権下の四年間にシリアがどのような苦難を経験し、米国をはじめとする諸外国にどのように翻弄され続けてきたのかを、克明に記す――。 シリア内戦は、一〇年間に及ぶ重層的紛争の末に、混乱再発の火種を抱えたまま膠着してしまった。シリア政府、北・東シリア自治局、反体制派、 そして紛争に関わる諸外国は、それぞれに理念や制度を実現しようと努力を続けているが、これら当事者の支配下に身をおく人々は、 それを支持するか否かにかかわらず、日々の生活のなかで、この不断の試みに関与している。 解決なき終わりを迎えるシリア内戦の、混迷と惨状を丹念に追いかけた精細な記録。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『移民のヨーロッパ史』
 ドイツ・オーストリア・スイス
クラウス・J・バーデ 編
増谷英樹 穐山洋子 東風谷太一 監訳
前田直子 藤井欣子 鈴木珠美 訳
3,200円+税 外国史
ISBN978-4-904575-90-1 C0022 四六判上製 336頁 2021/9刊  
ヨーロッパ「移動する人々」の歴史:近代ヨーロッパにおいて、いかに多くの人々が国家の境界線ないし文化的・社会的境界線をこえて移動していたか。 移動が最も激しかったドイツ・オーストリア・スイスを舞台とする、17世紀から現在までの、移民の歴史について詳しい分析と記述。
いかに流動的であったか――:移民・統合・文化的交流は、近現代ヨーロッパの中心的問題でありつづけてきた。 本書はドイツの歴史学者クラウス・J・バーデの主幹により2007年に刊行され、ヨーロッパ移民研究の出発点であると同時に基礎ともなっている 百科事典『ヨーロッパの移民 一七世紀から現在まで』の中から、とりわけ「移動する人々」の問題を抜きにしてはその歴史を語ることのできない 「中欧」(国家としてはドイツ、オーストリア、スイス、部分的にはイタリアを含む)の各章を訳出した。 近代以降の歴史を網羅的に読み解き、多くの事例を通じてさまざまな移民現象について明らかにする。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
世界を感応する雑誌 フィールドプラス
 FIELD PLUS 第26号
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
455円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-89-5 C0039 A4判並製 29頁オールカラー 2021/7発行  
巻頭特集 言語地図からアジアの言語を探る(責任編集・遠藤光暁)
 ◎アジア言語地図の「太陽」と日本語方言学 (福嶋秩子)
 ◎稲・稲作とチベット文化圏 (鈴木博之)
 ◎ミャオ・ヤオ語族の鉄にまつわるお話 (田口善久)
 ◎四川省の少数民族言語からアジアの「雨が降る」文へ (白井聡子)
ほか、好評のコーナー「あの時、あの瞬間」「フィールドで見つけました」「私のフィールドワーク」「フロンティア」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
シリーズ 物語の島 アジア 5
『二度の自画像』
チョン・ソンテ 著
吉良佳奈江 訳
2,800円+税 外国文学
ISBN978-4-904575-88-8 C0097 四六判変形並製 420頁 2021/5刊  
アジア文学の新たな息吹を伝えるシリーズ〈物語の島 アジア〉第5弾は韓国
心に残る静かな光――韓国文学の深部へ。認知症の母を想う息子、セックスワーカーの母に寄り添う娘、不法滞在外国人の帰国、 南北に分かれた故郷を想う老人。時の流れのなかで懸命に人生と向きあう人々をとおして、韓国の現在と過去の記憶を、 丁寧なまなざしで映し出す。韓国文学において確かな存在感を示す作家がおくる短編秀作12編。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『 28言語で読む「星の王子さま」』
 世界の言語を学ぶための言語学入門
風間伸次郎、
山田怜央 編著
3,200円+税 言語学
文学
ISBN978-4-904575-87-1 C0080 A5判並製 540頁 2021/4刊  
世界の名作を世界の言語でリレーする。文字を見る・発音する・読み解く。
世界中さまざまな言語に翻訳され、愛読されている『星の王子さま』を言語学的に解説しました。言語学の考え方を知ると、 言語ごとの特徴や共通点がわかり、言語を学ぶことが楽しくなります。王子さまが星から星へと旅したように、 28の言語で『星の王子さま』を読み継ぎながら、世界の言語を旅してみませんか。 第1部は、世界中の言語に通用する言語学の考え方を、発音、文法、単語、文字といった言語の構成要素を取り上げながらやさしく解説。 第2部は28言語の概説に続いて、『星の王子さま』を1言語1章ずつ読み進みます。全文に逐語訳付き。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『萌える人類学者』
馬場淳、平田晶子、
森昭子、小西公大 編
2,600円+税 文化人類学
社会科学
ISBN978-4-904575-86-4 C0036 四六判並製 356頁 2021/3刊  
人類学者は、フィールドで萌える
フィールドで心を奪われた人類学者たちが、対象への強烈な愛着や情熱に導かれ、「萌えの光景」をつむぎだす――。 バンクーバー島の先住民サーニッチ、タール砂漠の楽士団、ケニア中央高地イゲンベの名前、コートディヴォワールの歌姫の声音、 海面上昇の危機に直面する南太平洋ツバル、西オーストラリアの日本食、インドネシアの機織り、パプアニューギニア・ファス族の夢…。 人類学者の萌え≠結集したエッセイ集!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
世界を感応する雑誌 フィールドプラス
 FIELD PLUS 第25号
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
455円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-85-7 C0039 A4判並製 29頁オールカラー 2021/1発行  
巻頭特集 「食」でチベットの時空を読み解く(責任編集:海老原志穂)
 ◎木簡に記された古代チベットの食文化 西田愛
 ◎チベット料理の歴史の解明にむけて――中近世のもてなし料理二例 加納和雄
 ◎ミルクを求めてアムド・チベットを旅する 平田昌弘
 ◎ヨーグルトの消えゆく夏 海老原志穂
ほか、好評のコーナー「フィールドで見つけました:特別編「感染症対策」」「フロンティア」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『植民地の偉大さと隷従』
アルベール・サロー著
小川了 訳
2,700円+税 歴史
ヨーロッパ
ISBN978-4-904575-84-0 C0022 四六判上製 372頁 2021/1発行  
植民地事業≠ノ伴う本来的な矛盾について考えるために。初邦訳。
1931年、パリ郊外で開催された国際植民地博覧会にあわせて、第三共和政期フランスを代表する植民地理論家であった アルベール・サローが執筆・公刊した本書は、博覧会開催期間中、驚くべきスピードで版を重ねた。 フランス植民地主義が隆盛を誇ったこの時期に、サローはどのような内省と葛藤を抱えながら、時代の思潮と対峙していたのか――。 植民地経営という事業が内在的に包含せざるを得ない矛盾について、今一度考え直すための恰好の書。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『多和田葉子/ハイナー・ミュラー演劇表象の現場』
谷川道子 山口裕之 小松原由理 編
多和田葉子ほか著
2,800円+税 評論
演劇
ISBN978-4-904575-83-3 C0095 A5判変形上製 460頁 2020/10発行  
ふたりの〈演劇人間〉が描き出す、文学的核心/革新の結節点
世界に衝撃を与えたドイツの劇作家ハイナー・ミュラーの戯曲『ハムレットマシーン』と、これを縦横無尽に読み解いた多和田葉子 「ハムレットマシーン(と)の〈読みの旅〉」。その関係性をめぐって展開される8つの論考。そして、多和田葉子書き下ろしの上演台本と、 多和田/ミュラーの「演劇世界」に挑み、共振する演出家たちによる4つの演出ノート。演劇表象と人間の在り方へのより自在で拓かれた可能性をもとめて。 ◆ 多和田葉子「ハムレットマシーン(と)の〈読みの旅〉」(一九九一、原典ドイツ語、本邦初訳)、「ハムレット・マシーネ 霊話バージョン」(二〇一九)収録!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『神の嘉する結婚』
 ―イスラムの規範と現代社会―
八木久美子 著 2,200円+税 宗教
社会
ISBN978-4-904575-82-6 C0014 四六判仮フランス装 236頁 2020/7発行  
信仰する男と女がさぐる神への帰依と結婚。 姿を変えゆく「結婚」をレンズに、イスラム教徒の生きる世界を大胆かつ繊細に読み解き、鮮やかに描き出す宗教論。女性をどう 遇するべきか、結婚はどうあるべきかという問いが、エジプト社会はどちらに進むべきかという議論と交差し、「結婚」の向かうべき姿、 これからの家族のあり方を照らしだす。
 第一章 結婚できない若者たち     第四章 婚姻儀礼と社会的承認
 第二章 結婚、イスラムの捉え方    第五章 「イスラム式婚宴」をめぐる議論
 第三章 国家の関与と結婚の変容    第六章 「慣習婚」再検討の可能性
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
世界を感応する雑誌 フィールドプラス
 FIELD PLUS 第24号
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-81-9 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2020/7発行  
巻頭特集 「書を求めよ!町へ出よう! 漢字をフィールドワークする」(責任編集:荒川慎太郎)
 ・日本の方言漢字を訪ねる (笹原宏之) ・字体の新造と変形の最前線――激動の香港に見る(吉川雅之)
 ・甲骨文字研究と現代書道(落合淳思) ・最古のチュノム碑文をもとめて(清水政明)
 ・ナシ族の文字と漢字(黒澤直道)  ・君は仮名 ? 漢字 ? ――街中の「変体仮名」(岡田一祐)
ほか、好評のコーナー「フィールドで見つけました」「フロンティア」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『 湊十分所史料集 』
菱田忠義、
吉田ゆり子 編
18,000円+税 日本近世史
史料
ISBN978-4-904575-75-8 C3021 菊判上製・函入り 1160頁 2020/4発行  
日本近世における河川交通と物流にともなう「徴税システム」を解き明かす、第一級の史料を翻刻。
湊十分所とは、17世紀前期(寛永10年代)から明治6(1873)年まで、湊川河口の上総国天羽郡湊村(現在の千葉県富津市湊) に置かれ、周辺の村々から出される米穀をのぞく諸荷物に付加された税(十分一)を徴収するための役所である。ここに遺された 役所の沿革・運営に関する文書や、実際の税徴収に関するもの、河川を往来する船の管理に関する文書など、655の貴重な史料を 翻刻し、収録。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第23号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-80-2 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2020/1発行  
巻頭特集 「地理情報から読み解く中東の歴史と地域 」(責任編集:熊倉和歌子)
 ◎ファイユーム盆地はエジプトの歴史の縮図    加藤博
 ◎水辺のカイロ――都市のくらしと水問題     吉村武典
 ◎近代日本のイスラーム世界進出         三沢伸生
 ◎衛星画像を用いた聖者信仰研究――訪れることが困難な地域をどう「調査する」か?  新井和広
ほか、好評のコーナー「フィールドで見つけました」「フロンティア」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『 香港危機の深層 』
 「逃亡犯条例」改正問題と「一国二制度」のゆくえ
倉田徹、
倉田明子 編
1,600円+税 政治
ISBN978-4-904575-79-6 C0031 A5判並製 392頁 2019/12発行  
緊迫する「体制」の危機、その背景にあるもの
大規模デモが発生・拡散した、政治的メカニズムとは?「一国二制度」は維持可能か? 2047年問題は? 政治・法律・経済・社会・文化・歴史、そして台湾など、多様な関連分野の研究者たちが、問題の本質に迫る。
「現状は香港の体制の危機であり、その解決の特効薬はなく、むしろ扱いを過てば事態は香港どころか、中国や世界のシステムに も大きな影響を与えかねない。おそらく、香港はすでに新しいモードに変化してしまっている。「一国二制度」の下での香港の統治を 支えてきたシステムを、本件発生以前の状態に復旧させることは困難ではないか。」(本書より)
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
 『ちいさなタグボートのバラード』
ヨシフ・ブロツキー 詩
イーゴリ・オレイニコフ 絵
沼野恭子 訳
1,900円+税 絵本
ISBN978-4-904575-77-2 C8798 大型本(30X27cm) 32頁 2019/11発行  
ノーベル文学賞詩人ヨシフ・ブロツキーが、子どもたちのために書いた、ちいさなタグボートの美しいものがたり。
ぼくの下は海。ぼくの上は空。曳いてきては、曳いていき、曳いてきては、曳いていく。
――「ぼく」のしごとは、港にはいってくる大型船を停泊させること。いつかじぶんで、はるか遠くの海へ行ってみたいけれど ……。
ブロツキーがちいさなタグボートにたくした愛する港町への思いが詩情豊かに描き出される。国際アンデルセン賞画家 イーゴリ・オレイニコフの豊かな想像力とたしかな筆の感触がいきいきとした新たな生命を吹き込み、幻想的で気品溢れる絵本が誕生しました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
テクストとしての都市
 『 メキシコDF 』
柳原孝敦 著 1,900円+税 文芸
外国歴史
ISBN978-4-904575-78-9 C0095 四六判変形並製 272頁 2019/11発行  
街はひとつのテクストである。都市を歩きながら、人はただその表層を眺めるのではない。文献を通じ、想像力を通じ、 他者の記憶を通じて、その街角の異なる相貌を幻視してもいる。
ボラーニョ、オクタビオ・パス、ガルシア=マルケス、バルガス=リョサ、ブニュエル、エイゼンシュテイン、ディエゴ・リベラ、 トロツキー、バスコンセロス、アルフォンソ・レイェス、ベルナール・ディーアス、大江健三郎、鶴見俊輔、野谷文昭……、 ありとある幾多の文献・映像資料を縦横に渉猟しながら、メキシコDFに迷い込む。 深層に息づく声たちによって立ちあがる新しい風景。時空を超える紀行文学的都市論!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第22号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-76-5 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2019/7発行  
巻頭特集 祈りでつながるイスラーム(責任編集:石川博樹)
 ◎スーフィー聖者アルファキー・アフマド・ウマルの人生とその時代背景(石原美奈子)
 ◎ヤア住民による参詣者の歓待(松波康男)
 ◎聖者が暮らす集落で祈る(吉田早悠里)
ほか、好評のコーナー「フィールドで見つけました」「フロンティア」など、読みどころ満載です。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『英作文なんかこわくない IV 』 パラグラフ編
 日本語の発想でマスターする英文ライティング
猪野真理枝・佐野洋 著
馬場彰 監
2,200円+税 語学
ISBN978-4-904575-74-1 C0082 A5判並製 312頁 2019/4発行  
日本語を理解して、英作文に強くなる !
日本語と英語では論理の進め方が異なるため、英作文をするときに多くの人が悩む“英語的な表現”。それを解決する鍵は日本語と 英語の特徴を比較することにあった! 文章を組み立てる、論理的に書く、正確に書く、推敲する、そして、英語らしく書く 。5つの ステップでパラグラフライティングを学びます。好評既刊『英作文なんかこわくない』シリーズ第4弾!
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のスペイン語 I 』
 基礎力養成テキスト
高垣敏博、落合佐枝、菊田和佳子、
アルトゥーロ・バロン 著
3,200円+税 語学
ISBN978-4-904575-72-7 C3087 B5判並製 290頁 2019/3発行  
スペイン語の世界へようこそ!  ◆発音問題に対応する音声ダウンロード付き
日本におけるスペイン語教育はすでに100年をこえる歴史を持っています。スペイン語圏に対する関心が高まるのにしたがってスペイン語 学習の機会や教材なども多様になってきました。本書『大学のスペイン語』は、スペイン語を入門から始め、系統的・段階的に無理なく しっかり学べるよう、十分に配慮して構成され、大学で学ぶレベルをめやすに、独習する方にも、それぞれのペースで本格的にスペイン 語を身につけられるよう意図しました。I は文法書、II は問題集として、それぞれ独立して用いることもできますが、両方を組み合わ せることで、より効果的に学習できます。本書を大いに活用し、スペイン語の基礎力を十分養成されることを願っています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のスペイン語 II 』
 実力が身につくワークブック
高垣敏博、落合佐枝、菊田和佳子、
アルトゥーロ・バロン 著
2,200円+税 語学
ISBN978-4-904575-73-4 C3087 B5判並製 178頁 2019/3発行  
本当のスペイン語力を身につけるために  ◆発音問題に対応する音声ダウンロード付き
スペイン語の文法を学び、その内容について、練習問題を解きながら理解を深め、しっかりと実力を身につけたいという学習者の要望 をよく耳にします。本書『大学のスペイン語 II』は、そのような声に答えるために『大学のスペイン語 I』の構成に合わせたワークブッ クとして作成されました。それぞれ独立して使用することも可能ですが、両方を組み合わせて有機的に活用されることをお勧めします。 『大学のスペイン語 I』の各課で文法の学習を終えたら、ただちにこのワークブックでその課に対応する練習問題に取り組み、どの項目 が理解でき、どの項目が難しいのかチェックしてみましょう。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のウズベク語』
島田志津夫 著 3,800円+税 語学
ISBN978-4-904575-71-0 C3087 B5判並製 268頁 2019/3発行  
ウズベク語の世界へようこそ!  ◆正しい発音を確認できる音声ダウンロード付き
中央アジアのウズベキスタンを中心に使用されているウズベク語は、テュルク系(トルコ系)の言語の一つで、日本語の「てにをは」 と同じような働きをする文法要素を持つなど、その文法構造は日本語とよく似ています。語順も日本語とほぼ同じで、日本語話者に とっては比較的学習しやすい言語の一つです。本書の作成にあたっては既存の学習書・文法書の構成や解説にとらわれることなく、 日本語話者の学習者にとってなるべくわかりやすく説明することに努めました。全12課からなり、基本的な文法事項を順を追って学習 することで、自然と文法が身につくように配慮されています。大学などの授業で使用されることはもちろん、独習者用の教科書として 使用するのにも適しています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第21号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-70-3 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2019/1発行  
巻頭特集 「似ている言語」の多様性――アルタイ型言語の諸相(責任編集:山越康裕)
 ・ロシアへ中国へ、「アルタイ型」言語の正体を探る (風間伸次郎)
 ・消滅の危機に瀕するヘジェン語 (李林静)
 ・モンゴル語の「アルタイ的」な特徴 (梅谷博之)
 ・部分格から見るサハ語の位置と歴史 (江畑冬生)
 ・アゼルバイジャン語に惹かれて (吉村大樹)
 ・ネネツ語の世界――ウラル語族とアルタイ諸言語の間の共通性 (松本亮)
 ・南米の「アルタイ型言語」――ケチュア諸語 (蝦名大助)
 ・ブルシャスキー語の得体を探る (吉岡乾)
ほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『歴史の中の感情』
 失われた名誉/創られた共感
ウーテ・フレーフェルト著
櫻井文子 訳
2,400円+税 歴史
哲学
ISBN978-4-904575-69-7 C0022 四六判上製 272頁 2018/11発行  
感情に一体何が起きたのか――
感情は、その形や意味を変えながら「文化的な記憶」として歴史の中に保存されてきた。近年、注目を集める〈感情の歴史〉に着目 した感情史研究の第一人者である著者が、18世紀から現代までの、ヨーロッパにおける「名誉」と「共感」がたどった歴史的な変遷 を中心に、その諸相を読み解く。歴史研究に新たな視野を拓いた注目の講演録、待望の邦訳。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第20号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-68-0 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2018/7発行  
巻頭特集 「アジアの越境する子どもたち」 責任編集:石井香世子
 ・カンボジアにおけるベトナム系住民の子どもと学校 荻巣崇世
 ・日本と中国を移動する子どもたち――複数の文化間での葛藤を乗り越える 酒井千絵
 ・「東南アジア人材」という表象を泳ぐ子供たち――台湾・結婚移民の第二世代 横田祥子
 ・無国籍者の居場所とアイデンティティ――在日ロヒンギャ族の子ども 陳天璽
ほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『インド ジェンダー研究ハンドブック』
粟屋利江、
井上貴子 編
2,200円+税 社会
ISBN978-4-904575-67-3 C0036 A5判並製 336頁 2018/3発行  
インドからジェンダーの地平を拓く
激動するインド社会を理解するのにジェンダーの視角は必須である。カースト、宗教、階層、エスニシティ、言語、都市と農村、 歴史的変化。さまざまな位相とジェンダーの規範とが複雑に絡み合い、多元的なインド社会を形成している。 インドの女性をめぐって流布されてきた画一的なイメージから思考を解き放ち、ジェンダー研究の新たな地平を切り拓く 画期的な入門書。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『深淵の沈黙』
ファム・コン・ティエン著
野平宗弘 訳
3,200円+税 思想
外国文学
ISBN978-4-904575-66-6 C0098 四六判並製 368頁 2018/2発行  
〈深淵〉に声を上げさせるため、すべての言語を叩き潰すのだ……
ベトナム戦争の混迷が続く1967年、26歳の若き詩人が放った思想闘争の書。ハイデッガー思想との対話/対決を通じ、ベトナム戦争の 窮極的原因を西洋形而上学と見定めた著者が、祖国の底に流れる東洋の叡智をもって、西洋近代が忘却してきた〈存在〉の覚醒を訴え、 一切の思弁を破壊して、洋の東西を越えた人類共通の故郷たる〈深淵の沈黙〉への路を提示する――時代の閉塞に挑んだ、孤高の思想を初邦訳。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のフィリピノ語』
山下美知子、
リース・カセル、
高野邦夫 著
3,800円+税 語学
ISBN978-4-904575-65-9 C3087 B5判並製 338頁 2018/2発行  
フィリピノ語の世界へようこそ! 本書は大学レベルでフィリピノ語を学ぶための教科書で、初歩から中級・上級 レベルまでのニーズに対応していますが、独習用として利用できるようにも工夫されています。全32 課からなり、第1 課以外の各課 は会話、文法、練習問題の3 つのステップで構成され、フィリピノ語の文法だけでなく、実践的な能力も習得できるようになって います。(音声ダウンロード付き) 辞典がなくても学べるように、本文中に出てくるすべての単語や文には、日本語訳をつけてあります。 また、32 課の後には、日本語見出しの動詞表と本文中に出て来るほとんどの単語を掲げてある単語リストを載せています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第19号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-64-2 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2018/1発行  
巻頭特集 「一なる神、多様なる社会――少数派から読み解く中東地域」 責任編集:近藤洋平
 ・オマーン――「寛容」の精神のもとで暮らす 近藤洋平
 ・ダマスクスのウマイヤ・モスク 黒木英充
 ・現代トルコのアレヴィー ――少数派として生き抜く 若松大樹
 ・エジプト・ナイル川中流域のキリスト教社会 辻明日香
ほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学の日本語 初級 ともだち Vol.2』
 Elementary Japanese for Academic Purposes
東京外国語大学
留学生日本語教育センター 編著
2,500円+税 語学
日本語
ISBN978-4-904575-63-5 C3881 B5判並製 304頁 CD付 2017/7発行  
本書は、大学等の日本語教育機関で学ぶ初級レベルの学生のための日本語教科書です。 大学などでの生活に密着した多様なタスク、異文化理解タスクをすることにより、中級・上級日本語に つなげるための初級文型・語彙を学習しながら、「自己を発信する力」「他者と伝え合う力」を総合的 に身につけます。初級はVol.1とVol.2の2冊からなり、Vol.1は初級前半、Vol.2は初級後半のレベル となっています。非漢字圏の学習者にもおすすめです。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第18号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-62-8 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2017/7発行  
巻頭特集 「カラハリ狩猟採集民の言語民族誌的な辞書を編む」 責任編集:中川 裕
 ・カラハリ狩猟採集民の語彙研究から言語の普遍性と多様性の理解へ
 ・グイ・ガナ語の「食べる」と温度語彙
 ・オバサンの子どもなのに自分のキョウダイ?――グイ・ガナ語の親族 名称体系
 ・グイ・ガナにおける赤ちゃん向け発話
ほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学の日本語 初級 ともだち Vol.1』
 Elementary Japanese for Academic Purposes
東京外国語大学
留学生日本語教育センター 編著
2,500円+税 語学
日本語
ISBN978-4-904575-61-1 C3881 B5判並製 280頁 CD付 2017/3発行  
本書は、大学等の日本語教育機関で学ぶ初級レベルの学生のための日本語教科書です。 大学などでの生活に密着した多様なタスク、異文化理解タスクをすることにより、中級・上級日本語に つなげるための初級文型・語彙を学習しながら、「自己を発信する力」「他者と伝え合う力」を総合的 に身につけます。初級はVol.1とVol.2の2冊からなり、Vol.1は初級前半、Vol.2は初級後半のレベル となっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のアラビア語 初級表現』
青山弘之、
スライマーン・アラーエルディーン 著
3,000円+税 語学
ISBN978-4-904575-60-4 C3087 B5判並製 255頁 音声ダウンロード 2017/3発行  
本書は『大学のアラビア語』シリーズの1冊です。『大学のアラビア語 詳解 文法』において具体的かつ体系的に解説されているアラビア語の文法項 目に沿って、アラビア語の表現能力を身につけるための教本です。全13章 からなり、各章は例文・解説・文法の復習・練習問題で構成され、アラビア 語の文法事項を復習しつつ、初級レベルの表現能力を習得できるようになっています。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『痛みと感情のイギリス史』
伊東剛史、
後藤はる美 編
2,600円+税 外国歴史
ISBN978-4-904575-59-8 C0022 四六判上製 368頁 2017/3発行  
歴史から浮かび上がる〈感情〉の共同体
痛みは普遍的なのか――生と痛みが絡まり合う感情の諸相を、イギリス史を舞台に描き出す。 17世紀から20世紀のイギリスをフィールドとして、神経医学の発達、貧者の救済、聖職者の処刑、宗教改革期の病、 魔女裁判、夫婦間の虐待訴訟、動物の生体解剖などを題材に、6名の研究者が史料に残された〈生きられた痛み〉を 照らし出し、感情を歴史学の視点から考えるための視座を開く。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第17号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-58-1 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2017/1発行  
巻頭特集 「チベット牧畜民の「今」を記録する」 責任編集:星 泉
・現代チベットにおける人間と家畜の宗教的関係 別所裕介
・ヤクの名は。 海老原志穂
・牧童だった私の目にうつるもの ナムタルジャ
・映像による記録とその功罪 星 泉
ほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第16号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-57-4 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2016/7発行  
巻頭特集 「イスラームに基づく商品とサービスの多様性」
・ムスリムの日常生活を支える商品・サービス
・中東におけるイスラーム銀行の現状――イスラーム金融が利用される背景とは?
・ハラール・ブーム、日本企業はどこへ行く?
・ムスリム観光客への対応とハラール食品の輸出――沖縄の取り組み
ほか、特別企画「「アジア諸文字のタイプライター」展を巡って」、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『多文化社会読本』
 ―多様なる世界、多様なる日本―
長谷部美佳
受田宏之
青山亨 編
2,400円+税 社会
ISBN978-4-904575-53-6 C0036 A5判並製 264頁 2016/3発行  
「ヘイトスピーチ」「排外主義」に抗して
多言語・多文化化する現代社会、互いの存在を生かし合える世界のあり方とは? 近年、高まりをみせる排外主義への危機感をバネに、世界14か国におよぶ現場での経験を活かし、専門家20名が各々の切り口で 特定の国や民族、出来事の歴史的背景を浮き彫りにする。世界の地域研究と移民研究の成果から、国家と社会の新しい関係性を 探究する一冊。充実の論文とコラム、そして現場の声を聴く座談会を収録。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『日本をたどりなおす29の方法』
 ―国際日本研究入門―
野本京子、坂本惠、
東京外国語大学国際日本研究センター編
2,000円+税 日本語
ISBN978-4-904575-56-7 C0081 B5判並製 192頁 2016/3発行  
国際日本研究、上級日本語学習のための新しい教科書
「日本人の宗教観」「日本国憲法」「3.11後の暮らし」など、多様な視点で描く「日本」。海外でもとくに関心の高い29のテーマ、 トピックを通して、読者一人一人に、あらためて「日本」について考えを巡らせてほしい。
日本語を母語としない方々を最初の読者対象として、日本語を母語とする方々にも、自らの足元である日本について考え、 「日本をたどりなおす」ために読んでいただきたいと思います。日本語を学習すると同時に、国際日本研究の入り口に立てる ようにと意図されたものです。クラスで学習する場合は、テーマについて積極的に議論しましょう。 (☆日本国内の日本語上級レベルの留学生、海外の日本・日本語学科の教材として、☆日本語中上級、上級者向けの読解、 精読の教材として、☆日本語母語話者を対象に、教養レベルの「国際日本研究入門」の授業に)
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
シリーズ 物語の島 アジア 4
『神々の時代』
ホアン・ミン・トゥオン 著
今井昭夫 訳
4,000円+税 外国文学
ISBN978-4-904575-55-0 C0097 四六判変形 574頁 2016/3発行  
南北に引き裂かれ、国に翻弄され続けた一族の歴史(オーリー)
ハノイ近郊のある農村に暮らすグエン・キー一族の、フランス植民地時代からベトナム戦争、そして南北ベトナム統一後――。 激動の時代を生きた人々のの生活を、与えられた歴史としてではなく、自分達の歴史として作家が再び語り直す。 刊行後、当局から回収処分を受けながらも多くの読者に衝撃を与えたベトナム戦争文学の記念碑的作品。待望の邦訳。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『 Mazar 』
 Studies on Islamic Sacred Sites in Central Eurasia
菅原純、ラヒラ・ダウト編 3,600円+税 民族
ISBN978-4-904575-51-2 C3039 B5判変形 360頁 2016/3発行  
イスラーム聖者廟ことマザール(mazarアラビア語:参詣、訪問、参詣地、廟墓、墓)は、中央ユーラシア世界に おいて、さまざまな局面で重要な役割を果たしてきた。一千年以上の長きにわたり、マザールは地域コミュニティの精神的な拠り所 であったと同時に、参詣や巡礼を通じて、種々の人々の広域的な交流の結節点としての役割を果たしてきたのである。 さらにマザールは、時に人々に地域の歴史を思い起こさせるランドマークあるいは「記憶の場」として機能してきた。 マザールはこのように文化的、社会的、経済的、そして歴史的に無視できぬ存在であり、マザール研究は中央ユーラシアの歴史と 社会をより深く理解するうえで欠くことのできない学術的意義を有していると言えよう。本書は20名の専門研究者が、それぞれ 異なった視点からこのマザールの諸相に光を当て、これまで語られてきたものとはまた違った、中央ユーラシア世界の 新たな知的沃野を示す試みである。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『移動するカレン族の民族誌 』 フロンティアの終焉
吉松久美子 著 3,700円+税 民族
ISBN978-4-904575-54-3 C0039 A5判上製 384頁 2016/3発行  
彼らはなぜ移動し続けそしてなぜ移動を止めたのか
暮らしのあらゆる部分が移動を核として絡み合い、もつれ合い、見え隠れしながら濃密につながっている――。 北部タイ山間盆地で頻繁に家や村を移していた頃のカレン族の人々の生活を、足かけ8年にわたるフィールドワーク にもとづき記述し、移動の生活様式から定住へと変換していく過程とその起因を、これまでにない独自の解釈で明らかにする。 移動するカレン族の文化の終焉を丹念に描き出し、鮮やかに捉えたエスノグラフィー。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第15号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-52-9 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2016/1発行  
巻頭特集 「ひとと「もの」の関係性を探る――人間と非人間の境界の揺らぎと越境をめぐって」
・どこまでが「人間」? どこまでが「もの」?――動物からの問い
・鳥から見た森の生きものたち――ボルネオ島・狩猟民プナンの環境中心主義世界
・バリ島天女の舞にみる人と仮面の関係
・揺れ動くアナロジー――将棋電王戦にみる人間と機械の現在
ほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など読みどころ満載。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
日本語の発想でマスターする英文ライティング
英作文なんかこわくないV 連用修飾編
猪野真理枝 著
佐野洋 著
馬場彰 監修
1,200円+税 語学
ISBN978-4-904575-50-5 C0082 A5判並製 152頁 2015/11発行  
日 本 語 を 理 解 し て、 英 作 文 に 強 く な る 。
日本語の「並べ文」が分かれば英語力がグンとアップ! 1文の中で2つの出来事を連用形でつなぐ「並べ文」を英語にする方法を学びます。 4つのステップで日本語と英語の言葉のしくみを理解し、1ユニット30 分、全25 回でマスターする作文術!  好評既刊『英作文なんかこわくない』シリーズの第3弾。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『世界を食べよう!』 ―東京外国語大学の世界料理―
 人はその食べるところのもの Der Mensch ist was er isst.
沼野恭子 編 1,800円+税 料理
ISBN978-4-904575-49-9 C0095 A5判並製 224頁 2015/10発行  
東京外国語大学の世界各地・各ジャンルの研究者たちが腕によりをかけて贈る、30の「食」文化エッセイ。
「ものを食べる」ということは、万人に共通した行為です。でも、食の風景は千差万別。「みんな同じで、それぞれ違う」 ――食文化は二律背反的なのです。レヴィ=ストロースの有名な「料理の三角形」が「みんな同じ」を 構造的に捉えようとしたものだとすれば、本書は逆に「それぞれ違う」のほうに重きを置き、 互いの異質性を具体的にきわだたせようとしたものです。東京外国語大学の研究者たちによる、「食」というプリズムを介した ユニークな地域研究。世界の「食」文化エッセイと、料理レシピを多数収載。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第14号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-48-2 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2015/7発行  
巻頭特集 「ともに生きる――霊長類学と人類学からのアプローチ」
「FIELD PLUS」は、様々な研究分野の境界を超えて、世界のあらゆる地域の情勢や情景について、 最前線のフィールド研究者たちの調査や経験を交えながら紹介する雑誌。 最新の第14号は巻頭特集「ともに生きる――霊長類学と人類学からのアプローチ」(責任編集・河合香吏)のほか、 好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など、読みどころ満載です。年2回(1月/7月)発行。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『タウンボーイ』 Town boy
ラット 著
左右田直規 訳
2,000円+税 漫画
外国文学
ISBN978-4-904575-47-5 C0798 A5判ヨコ並製 208頁 2015/6発行  
アジアを代表するマンガ家、ラットが贈る感動のストーリー
前作『カンポンボーイ』でイポーの町に旅立ったマット少年の、愉快で情緒あふれる物語。 親友フランキーとの出会い、にぎやかな学園生活、淡い初恋も…。 マレーシアの古典的名作として世界で読み継がれる傑作マンガ、待望の続編! 解説「多文化空間における出会いと別れ」収録。
 ガイマン賞2015で「小野耕世特別賞」を受賞しました。
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
Pieria Books
『慈悲深き神の食卓』
 ―イスラムを「食」からみる―
八木久美子 著 2,400円+税 宗教
国際
ISBN978-4-904575-46-8 C0014 四六判仮フランス装 264頁 2015/6発行  
イスラムの、豊かな意味の世界。
イスラムの教えに従って生きるとはどのようなことか――。「食べる」という、人間に共通する普遍的な行為をとおして、 教義や儀礼を単純になぞるだけでは知り得ない、そこに広がる豊かな意味の世界を読み解く。 現代イスラムのリアルな姿に迫る、平明にして深い洞察に満ちた、現代の新たなる宗教論。
 「第7回辻静雄食文化賞」を受賞致しました。
☆販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
シリーズ <物語の島 アジア>
『ハバ犬を育てる話』
タクブンジャ 著
海老原志穂/大川謙作
星泉/三浦順子 訳
2,400円+税 小説
ISBN978-4-904575-45-1 C0097 四六判変形 296頁 2015/3発行  
タイ、カンボジアに続くシリーズ第三弾は、チベット――ここが私の生きる場所
生きとし生けるものすべて、自らの母にあらざるものはなし――。仏の教えを胸に自然と共に生きてきたチベットの人々。 かれらを取り巻く現代社会の問題や人間関係の複雑さを鋭く捉え、鮮やかにそして時に幻想的に描き出す。 実験的な手法でチベット文学に新風を巻き起こした現代文学の旗手、待望の小説集。短篇・中篇をあわせて9作を収録。【解説:沼野充義】
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
フィールドワークへの誘い
『人はなぜフィールドに行くのか』
床呂郁哉 編 2,300円+税 社会
ISBN978-4-904575-44-4 C0036 A5判並製 304頁 2015/3発行  
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所創立50周年記念出版
フィールドワークが、「問い」を生成する――人類学、地域研究、言語学、歴史学、霊長類学、民俗学など、異なる分野でフィールドサイエンスに関わる第一線の研究者たちがフィールドワークの根源的な問いについて語る、珠玉の論集。 第1部「同時代に生きる」、第2部「フィールドにおける共感・感覚・情動」、第3部「つきあい続けること」の3部構成。
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『世界文学としての村上春樹』
柴田勝二 加藤雄二 編 2,700円+税 評論
日本文学
ISBN978-4-904575-40-6 C0095 A5判並製 296ページ 2015/2発行  
村上春樹文学のグローバルな「現在」を多言語・多文化的な視点から読み解く
グローバル化へ向かう状況に驚くべき柔軟さで適応し、絶えず新しい状況を作り出してきた村上春樹・Haruki Murakamiは、「文学」そのものがすでに抗いがたく新しい場へと変貌してしまっていることを、他に先駆けて教えてくれている。 日本、アメリカ、フランス、台湾、韓国の気鋭の研究者・翻訳家による論考、さらに中国、ロシア、フランス、スペイン/メキシコ、ポルトガル/ブラジルなど、各語圏の研究者によるエッセイの数々を収載。多言語・多文化的な視点から、様々なアプローチと文学的言説を交錯させる試みを通じて、村上春樹文学のグローバルな「現在」を読み解き、捉えなおす―。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第13号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-43-7 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2015/1発行  
巻頭特集 「アフリカの暮らしを映し出すメディア」
多様な研究分野の垣根を越えて、世界のあらゆる地域をフィールドとする研究者たちの取り組みや経験を紹介。<世界>をさまざまな角度から見つめます。
第13号は巻頭特集「アフリカの暮らしを映し出すメディア」(責任編集・内藤 直樹)のほか、特別企画「資料の価値と可能性を広げる」や好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など、読みどころ満載です。 年2回(1月/7月)発行。
販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『山口昌男 人類学的思考の沃野』
真島一郎・川村伸秀 編 3,400円+税 評伝
ISBN978-4-904575-42-0 C0039 A5判並製 507ページ 2014/10発行  
フィールドワーカー=知の探究者の足跡と遺産
学び知ることの愉楽と自由をこよなく愛し、野生の思考と詩学を旺盛に探究しつづけた"知の巨人"山口昌男の人と思想を豊かに読み解く追悼論集。 追悼シンポジウムの記録、書き下ろしの山口論、山口による単行本未収録論考のほか、詳細な研究記録、年譜・著作目録、貴重なスケッチ・写真を多数収載。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
Pieria Books
『演劇の未来形』
谷川道子 著 2,400円+税 演劇
評論
ISBN978-4-904575-36-9 C0074 四六判・仮フランス装 368ページ 2014/10発行  
時代史と個人史の交点で、演劇の可能性を問い直す
ブレヒト、ミュラー、イェリネク、ピナ・バウシュなどのドイツ現代演劇と、 アングラ演劇、蜷川幸雄、富良野塾、若手・シニア劇団など日本の演劇シーンを遍歴し、 内外のさまざまな上演・劇場の現場をめぐりながら、1960年代から〈3.11〉後の文化状況までを射程に、 時代史と個人史の交点で演劇の可能性をさぐる、人間と文化の未来に向けた渾身のメッセージ!
 第20回AICT演劇評論賞を授賞しました。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第12号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-41-3 C0039 A4判並製 33頁オールカラー 2014/7発行  
巻頭特集 島嶼部東南アジア――その多言語状況の現在
多様な研究分野の垣根を越えて、世界のあらゆる地域をフィールドとする研究者たちの取り組みや経験を紹介。<世界>をさまざまな角度から見つめます。
第12号は巻頭特集「島嶼部東南アジア――その多言語状況の現在」(責任編集・塩原朝子)のほか、AA研50周年特別企画の対談、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「フロンティア」など、読みどころ満載です。 年2回(1月/7月)発行。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『カンポンボーイ』 Kampung boy
ラット 著
左右田直規・稗田奈津江 訳
1,800円+税 漫画
文芸
ISBN978-4-904575-39-0 C0798 A5判ヨコ並製 160ページ 2014/6発行  
アジアを代表する漫画作家ラットが贈る、輝ける少年時代。
ぼくがカンポン(村)にいた、あの頃のこと――。 1950年代、マレーシア・ペラ州のとあるカンポン(村)。 高床式の木造家屋に響きわたる歌声、大きなゴム園、自転車での買い出しや午後5時に通り過ぎる郵便列車、 コーラン塾、川遊びや魚とり、割礼……。 ページをめくるごとに、当時の村での暮らしや、人々が忘れてしまったかつての風景が、 詩情あふれる独特なタッチの絵の中に描き出され、懐かしくも鮮やかに浮かび上がる。 マレーシアの古典的名作として、世界で読み継がれる傑作漫画をマレー語版より新訳。解説「カンポンボーイとその時代」収録。
 ガイマン賞2014で第2位に選ばれました。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
人文学のフィールドワークのすすめ
『人はみなフィールドワーカーである』
西井 凉子 編 2,300円+税 社会
ISBN978-4-904575-38-3 C0036 A5判並製 296ページ 2014/6発行  
高校生・大学生必読! 日常と、世界と、知を「フィールドワーク」する入門書。
フィールドワーカーとは、本当のところ、いったいどんな手法で、どのようなフィールドワークを行っているのか。
第1部「フィールドに入る」、第2部「フィールドワークを支えるもの」、第3部「過去をフィールドワークする」の3部構成で、 歴史学・言語学・人類学の第一線の研究者17名が、アジアからアフリカにかけての広範な地域を対象に、 自らの生を重ねあわせ、フィールドとの関わりを語る。
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所創立50周年記念出版。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
物語の島 アジア
『追憶のカンボジア』
チュット・カイ 著
岡田 知子 訳
2,400円+税 外国文学
ISBN978-4-904575-37-6 C0097 四六変形判並製 261ページ 2014/6発行  
アジア文学の新たな息吹を伝える〈物語の島 アジア〉シリーズ。
第2弾はカンボジア文学の秀作三篇。「寺の子ども」「フランス学校の子ども」「かわいい水牛の子」を収める。 人はなぜ子どもの頃を振り返り、その風景を眺めたくなるのか。 フランス植民地時代からクメール・ルージュの時代、豊かな自然のなかで人々がおおらかに暮らす故郷を舞台に、 カンボジアの激動の歴史と過酷な運命を生き抜き、難民としてフランスへ渡った作家が、ユーモアとアイロニーと愛惜を込めて煌めく幼少時代の思い出を描く。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『英作文なんかこわくないU』  連体修飾編
猪野真理枝・佐野洋 著
馬場彰 監修
1,800円+税 語学
英語
ISBN978-4-904575-35-2 C0082 A5判 320ページ 2014/4発行  
好評既刊『英作文なんかこわくない』の待望の続編!   
1つの文の中で2つの出来事を表す日本語の連体節を自然な英語にするための方法を学ぶ6ステップ。
日本語と英語の表現形式の違いを体系的に理解することで英語はもっと上達する!
 
Step 1 「内の関係」の連体節を英語にしよう  Step 4 形式名詞連体節を英語にしよう (2)
Step 2 「外の関係」の連体節を英語にしよう  Step 5 形容詞述語の意味を区別して英語にしよう
Step 3 形式名詞連体節を英語にしよう (1)   Step 6 ノ格連体節を英語にしよう
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『画像史料論』 −世界史の読み方−
吉田ゆり子・八尾師 誠・千葉敏之 編 2,800円+税 歴史
ISBN978-4-904575-32-1 C1020 A5判 325ページ カラー画像多数収載 2014/4発行  
古今東西の画像を、歴史研究・地域研究の史料として扱うための方法と意義を論じる、本邦初の画期的な史料論!   

歴史を学び、地域を探究するために、私たちは“過去からのメッセージ”とどのように向き合えばよいのか。
画像を読み解く」「画像を造る/破壊する」「画像が語る」の3部構成のもと、多彩な史料とそれらを読み解く論点を示した9つの論考と、鋭い着眼点と魅力的な発想法による10の〈イメージの芽〉を通して、世界と歴史の実相に迫る。  
東京外国語大学の教員18名による世界史入門。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のロシア語II』 
 実力が身につくワークブック
前田和泉/
イリーナ・ダフコワ 著
3,000円+税 語学
ロシア語
ISBN978-4-904575-34-5 C3087 B5判並製 296ページ 2014/4発行  
既刊の『大学のロシア語I 基礎力養成テキスト』に準拠したワークブックです。
初学者から本格的なロシア語習得をめざす人まで、本当のロシア語力を身につけるための練習問題集。 豊富な問題とトレーニングを通して、文法、発音、語彙、そして表現力・読解力を高める全28課!
  【本書の特長】
 ・全28課、基礎的な文法事項の定着をめざす問題と例文が盛りだくさん!
 ・ロシア語力をさらに高めるための実践的な会話練習・長文読解。
 ・例文や練習問題では、日常で使われる語彙を豊富に収載。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のアラビア語 発音教室』
吉田昌平/
ハナーン・ラフィク・モハメド 著
3,200円+税 語学
アラビア語
ISBN978-4-904575-28-4 C3887 B5判並製 203ページ【DVD付き】 2014/4発行  
初学者から中級・上級者まで、アラビア語の発音と聞き取りの習得に特化した待望のテキスト。
『大学のアラビア語 詳解文法』『大学のアラビア語 表現実践』につづく、実践的かつ本格的な教科書シリーズの第3弾。充実のDVD付きです!
  【本書の特長】
 ・正しい発音と聞き取りのスキルを身につける全39課。
 ・男女のネイティブ話者による実践的で充実のDVD付き。
 ・カイロ方言、アラブのことわざ、聖コーランも学べます。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD PLUS 第11号
(フィールドプラス)
東京外国語大学
アジア・アフリカ言語文化研究所
発行
476円+税 民族学
人類学
ISBN978-4-904575-33-8  C0039 A4判並製 33ページオールカラー 2014/1発行  
巻頭特集 東南アジア大陸部山地民の世界

「FIELD PLUS」は、様々な研究分野の境界を超えて、世界のあらゆる地域の情勢や情景について、最前線のフィールド研究者たちの調査や経験を交えながら紹介する雑誌。 第11号の特集は、クリスチャン・ダニエルス先生による責任編集「東南アジア大陸部山地民の世界」です。さらに、山口昌男先生の追悼特集「越境する視線──山口昌男のスケッチによせて」など、読みどころ満載です。
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『デジタル・メタファー 』
 ことばはコンピューターとどのように向きあってきたか
荒川洋平 著 2,000円+税 言語学
情報科学
ISBN978-4-904575-31-4 C0080 四六判並製 208ページ 2013/11発行  
《コンピューター》─人間は、この身近でありながら複雑難解な機械とどのように向きあってきたのか。
今日、めまぐるしい進化をとげる《コンピューター》の世界にあって、比喩表現を用いて《未知なる存在》を理解しようとしてきた日本語の格闘の軌跡をたどる、応用認知言語学の新しい試み!
 第1章:デジタル・メタファーの扉・・・・・・・・・・・・・・第5章:インターフェースの冒険
 第2章:コンピューターは人だった?・・・・・・・・・・・第6章:情報の網
 第3章:電算機からパソコンへ・・・・・・・・・・・・・・・・第7章:病原菌と治療
 第4章:高層ビルディング、スポーツカー、武器 ・・第8章:コンピューターとことばの未来
 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
『大学のアラビア語 表現実践』
青山弘之
イハーブ・アハマド・エベード 著
3,200円+税 語学
アラビア語
ISBN978-4-904575-30-7 C3087 B5判並製 315ページ2色刷り 2013/10発行  
アラビア語をより深く理解するために
アラビア語の基礎を学んだ学習者が、アラビア語の豊かな表現を実践的に身につけるテキスト。アラブ世界の文化・社会・政治に関する情報満載で、言語だけでなくアラブ世界への理解も深まる一冊となっています。 本学のアラビア語教員が書き下ろした、実践的かつ本格的な教科書シリーズ『大学のアラビア語』第2弾です!
 
表紙画像
法言語学入門
東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
法言語学入門  司法制度におけることば
ジョン・ギボンズ 著 中根育子 監訳
鶴田千佳子、水野真木子、中村幸子 訳
2,800円+税 言語学・社会科学
ISBN978-4-904575-26-0 C0080 A5判並製 415ページ 2013/4 発行  
裁判員裁判時代の必読書。
「ことば」は正義を実現できるのか。もし裁判員になったら、わたしたちは正しくひとを裁く事ができるのか。「ことば」はどのような力を持っているのか。著者は社会言語学・応用言語学の専門家としての立場から「法」と「言語」のかかわりを多面的に考察する。

販売促進用チラシ(PDF)もご利用ください。
           
表紙画像
大学のアラビア語 詳解文法
東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
大学のアラビア語 詳解文法
八木久美子、青山弘之、
イハーブ・アハマド・エベード 著
3,500円+税 語学・アラブ
ISBN978-4-904575-27-7 C3087 B5判並製 340ページ【2色刷】 2013/4 発行  
初学者から中級・上級まで基礎力と応用力をつける教科書。
本学のアラビア語教員が書き下ろした全32章からなるテキスト。練習問題、便利な単語帳付き。
           
          
表紙画像
大学のロシア語T
東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
大学のロシア語 T
基礎力養成テキスト (音声CD2枚付き)
沼野恭子、匹田剛、前田和泉、
イリーナ・ダフコワ 著
3,200円+税 語学・ロシア
ISBN978-4-904575-25-3 C3887 B5判並製 275ページ【2色刷】 2013/3 発行  
初学者からさらなるロシア語の習得をめざす人まで、基礎力を養成するための全28課からなるテキスト。本学のロシア語教員が書き下ろした本格的な教科書です。ポイントを押さえた練習問題と文法表・単語帳、発音・聞き取り・会話のスキルを身につける為の音声CD2枚付き。

         
表紙画像
千鳥足の弁証法
東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
千鳥足の弁証法
マシャード文学から読み解くブラジル世界
武田千香 著 2,800円+税 社会・ブラジル
ISBN978-4-904575-24-6 C0098 四六判上製 325ページ 2013/3 発行  
ブラジルの文豪、マシャード・ジ・アシスの最高傑作「ブラス・クーバスの死後の回想」の物語世界を著者独自の視点から考察し、ブラジルの音楽やカーニバルからサッカースタイルにいたる代表的な文化事象を人、社会、文化といった観点から解き明かしてゆきます。

   
表紙画像 中国近代史 蒋廷黻 著/佐藤公彦 訳 2,500円+税 中国・歴史

ISBN978-4-904575-22-2 C0022

四六判上製 272ページ 2012/11 発行  
共産党の歴史観の陰に埋もれた"もうひとつ"の中国近現代史


押し寄せる帝国主義の波に、中国はいかにして近代化を受け入れ、国家と民族を救うことができるのか―。中華民国の外交官を務めた中国外交史研究のパイオニアが、緊迫する国際情勢のなかで、アヘン戦争から抗日戦争初期までの歴史を生き生きと描いた古典的歴史書(初版1938年)、待望の翻訳!
その深い優れた世界認識と斬新な歴史研究は、現在の中国をとりまく情況と、中国近現代史の理解に大きな光をあてる。
 
表紙画像 東南アジアのイスラーム 床呂郁哉、西井涼子、福島康博 編 3,600円+税 社会・東南アジア
ISBN978-4-904575-20-8 C0036 A5判上製 416ページ 2012/4 発行  
イスラームのダイナミズムを解き明かす!
最も多くのムスリムを抱える東南アジアで、イスラームはその社会と日常に広く強く浸透している。
歴史的・文化的背景から現代の政治・社会・ビジネスまで、第一線の研究者が多角的な視点から論じるイスラーム研究の最前線。
 
表紙画像 ラテンアメリカにおける従属と発展
グローバリゼーションの歴史社会学
フェルナンド・エンリケ・カルドーゾ、エンソ・ファレット 著/鈴木茂、受田宏之、宮地隆廣 訳 2,800円+税 社会・ラテンアメリカ
ISBN978-4-904575-19-2 C0036 四六判上製 352ページ 2012/4 発行  
国家はいかにして経済成長を手にすることができるのか
1960年代にグローバル資本主義の特徴を分析した先駆的な研究として、いまなお世界中で広く読み継がれ、BRICsのめざましい成長と、昨今の反グローバリズム・反新自由主義の思想的背景を理解するための一冊。ブラジル大統領をつとめた社会学者の出発点となる、ラテンアメリカ研究の古典の邦訳です。
 
表紙画像 〈アラブ大変動〉を読む
民衆革命のゆくえ
酒井啓子 編 1,500円+税 国際政治・中東
ISBN978-4-904575-17-8 C0031 A5判並製 224ページ 2011/8 発行  
革命の〈歓喜〉と〈苦悩〉に迫る!

何が起きたのか、なぜ起こったのか。民衆デモに揺れ動くアラブ諸国は、これからどこへ向かおうとしているのか?
いまだ混迷の中にあるアラブ世界を、第一線の中東研究者たちが、その深い見識と独自の視点でさまざまに読みとく。
 
表紙画像 アンナ先生の言語学入門 アンナ・ヴェジビツカ 著 2000円+税 言語学
ISBN978-4-904575-16-1 C0080 A5判並製 333ページ 2011/7 発行  
読み継がれる古典的名著、いよいよ刊行!
言語学のエッセンスが余すところなくちりばめられた入門書を外語大出版会が満を持して刊行!
世界のさまざまな言語の用例をふんだんに駆使し、言語学の基本概念と研究課題をやさしく、しかも興味深く語る。
言語学の巨人・故千野栄一先生(外語大名誉教授)が、言語学の入門書として絶賛し、日本での翻訳出版を待望してやまなかった古典的名著。
 
表紙画像 英作文なんかこわくない
日本語の発想でマスターする英文ライティング
^野真理枝、佐野洋 著/馬場彰 監修 1800円+税 語学・英語
ISBN978-4-904575-13-0 C0082 A5判並製 285ページ 2011/4 発行  
日本語を理解して英作文に強くなる!
なぜいつまでたっても英語が上達しないのか?そんな悩みに応える新しい学習法を教えます。日本語と英語の表現形式の違いを体系的に学ぶことで中学校卒業程度(TOEIC600点台)の英文法知識でもスイスイ理解出来る作文術!
本書は、ふたつの言語体系を相互に比較する対照言語学的なアプローチにより、日本語の表現形式とその意味を正しく理解することで、より自然な英語で表現する方法を学ぶ、あるようでなかった新しい学習書です。
 
表紙画像 <物語の島 アジア>
パンダ
プラープダー・ユン著/宇戸清治 訳 2200円+税 海外文学
ISBN978-4-904575-12-3 C0097 四六変形判並製 328ページ 2011/3 発行  
タイ発のポストモダン小説!
「パンダ」というあだ名をもつ青年の額には怪しいデキモノがある。そのデキモノに隠されたものを抉り出そうとすると、なかからオレンジ色の物体が現れた。それは青年の生まれ故郷の星と連絡を取り合うための通信器官だった。地球に生まれ落ちたのは間違いだったと悟った青年は、はたしてみずからの故郷の星に帰還できるのか―

タイのポストモダン文学の旗手が放つ、真摯にして滑稽、ペーソスと現代文明批評に溢れた傑作長篇!
 
表紙画像 Giappone e Italia:le arti del dialogo
日本とイタリア―芸術と対話
和田忠彦/マッテオ・カザーリ 編 2400円+税 洋書・人文
ISBN978-4-904575-11-6 C3070 A5変形判並製 287ページ 2011/3 発行  

イタリアにおける日本研究、日本におけるイタリア研究の現在がわかる!
東京外国語大学とボローニャ大学との共同研究の最前線
論考全24編

全編イタリア語、または英語(日本語要旨付)
カラー図版有

 
表紙画像 未知へのフィールドワーク
ダーウィン以後の文化と科学
ジリアン・ビア 著/鈴木聡 訳 4200円+税 英文学・カルスタ
ISBN978-4-904575-09-3 C0098 A5判 528ページ 2010/12 発行  

19世紀のダーウィン思想を手がかりに開く21世紀の〈知〉の世界

19世紀から20世紀にかけての知的・思想的激動の時代に、最新の科学的知識と発見は社会と人間にどんな影響をもたらしたのか。
自然科学と人文科学の相互関係を、豊かな創造性を秘めた異文化間コミュニケーションとしてとらえようとする、英文学・文化研究の泰斗による研究の集大成!

 
表紙画像 豊饒なるエジプト 1841-44
フランスのエジプト学者プリス・ダヴェンヌの石版画より
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 編 3000円+税 歴史・人類学
ISBN978-4-904575-07-9 C3039 227mm×250mm並製 180ページ 2010/4 発行  

19世紀エジプトの暮らしをダイナミックに描いた貴重な絵画から、文字資料では伝えきれない豊かな風俗と習慣を浮き彫りにする。
1820年代から1840年代にかけてナイル川流域各所を訪れたエジプト学者プリス・ダヴェンヌが現地で描いた絵画30点に、同じころ当地を旅したジャーナリスト、ジェイムズ・オーガスタス・セイント=ジョンの解説を付して1848年にロンドンで出版された『オリエント画帖 ナイル川流域の人々、服装、生活様式』の日本語版。

 
表紙画像 よくわかる 逐次通訳 ベルジュロ伊藤宏美、鶴田知佳子、内藤稔 著 2,800円+税 通訳
ISBN978-4-904575-05-5 C0082 B5判並製 168ページ 2009/10 発行  

通訳の基本スキルが理論と実践で身につく!
パリ第三大学通訳翻訳高等学院(ESIT)と
東京外国語大学大学院での実技指導の現場から生まれた通訳の教科書。
豊富なスピーチ例の音声と動画でナマの授業を体験できる!
★ノートテーキングの実例と解説を収録したDVD付き
(装幀=鈴木徹 イラスト=たむらかずみ)

 
表紙画像 直接法で教える日本語 東京外国語大学留学生日本語教育センター指導書研究会 著 3,200円+税 日本語
ISBN978-4-904575-04-8 C0081 B5判並製 514ページ 文型導入用カラーイラストCD付き 2009/5 発行  

日本語力を高めるための授業、全28課。
長年の蓄積をふまえた最も適切な場面設定、説明用の台詞、留意点など効果的な指導法をていねいに解説。
★よくわかる文型導入用カラーイラストCD付き
(装幀=小塚久美子)

 
表紙画像 Pieria Books
ドストエフスキー 共苦する力
亀山郁夫 著 1,400円+税 文芸評論
ISBN978-4-904575-01-7 C0095 四六判並製フランス装 272ページ 2009/4 発行  

そこに人間の精神のすべてが書かれている――
『罪と罰』『白痴』『悪霊』『カラマーゾフの兄弟』のドストエフスキー四大長編の深奥に分け入り、そこに隠された秘密のメッセージを多様に読み解きながら、神なき時代に生きる現代人の救いのありかをさぐる。
(装幀=間村俊一)

 
表紙画像 中上健次と村上春樹
〈脱60年代〉的世界のゆくえ
柴田勝二 著 2,500円+税 文芸評論
ISBN978-4-904575-03-1 C0095 四六判並上製 352ページ 2009/3 発行  

ふたりが捉えたひとつの時代──
「大きな物語」としての〈60年代〉をくぐりぬけて作家となった中上と村上。
かれらは時代とどう向き合い、時代をどう描いてきたのか。
ふたりの差異と重なりを緻密に読み解き、ポストモダンの様相を浮かび上がらせる画期的文学論!
(装幀=細野綾子)

 
表紙画像 Pieria Books
身体としての書物
今福龍太 著 1,800円+税 書物論
ISBN978-4-904575-02-4 C0095 四六判並製フランス装 320ページ 2009/3 発行  

書物はたえず世界へと生成する!
ボルヘス、ジャベス、ベンヤミン、グリッサンらの独創的なテクストを読み解きながら開示される、「書物」という理念と感触をめぐる新たな身体哲学。
本学のゼミナールから生まれた画期的な書物論、全14講。
(装幀=間村俊一)

 
表紙画像 東京外国語大学出版会 書籍リスト 注文書PDF
FIELD+(フィールドプラス) 第10号
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-29-1  C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2013/7発行  
巻頭特集 アフリカの食――人と植物が織り成す歴史と文化
連載企画 フィールドワークって何? 「失敗する」
本誌は多様な研究分野の垣根を超えて,世界のあらゆる地域をフィールドとする研究者たちの取り組みや経験を紹介する雑誌です。年2回(1月・7月)刊行,高校生以上の若い世代をふくむ多くの読者を対象として,豊富なカラー写真や図版を使いながら,フィールド研究の面白さを伝えていきます。
 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第9号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-23-9 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2013/1 発行  

生老病死のフィールドサイエンス

好評連載の「フィールドワークって何?(テーマ「変える」)」や、「フィールドノート」、特別企画「現地ではたらく」など読みどころ満載です

 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第8号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-21-5 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2012/7 発行  

いまだ解明されていない謎の文字
―「契丹文字」解読の最前線―

好評連載の「フィールドワークって何?(テーマ「描く」)」や、「フィールドノート」、インタビュー記事などなど読みどころ満載です

 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第7号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-18-5 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2012/1 発行  

失われてゆく少数言語を残すために、今日もフィールドへと飛び込む若手研究者の奮闘の物語

特集「人の営みの中でことばを捉える」(責任編集:中山俊秀)のほか、好評連載の「フィールドワークって何?(テーマ"触る)」や、「フィールドノート」、「研究者の本棚」などなど読みどころ満載です

 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第6号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-15-4 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2011/7 発行  

アメリカジェンダー研究の最前線
他面的なアフリカ女性の素顔を大特集

特集「素顔のアフリカ女性たち」(責任編集・永原陽子)のほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?(テーマ"掘る)」や、「フィールドノート」「インタビュー:太鼓を叩いて練り歩け」など、読みどころ満載です

 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第5号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-10-9 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2011/1 発行  

フィールド研究の面白さを豊富なカラー写真と図版で紹介

巻頭特集「旅するインド系文字」(責任編集・町田和彦)のほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?(テーマ"採る)」「フィールドノート」など、読みどころ満載です

 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第4号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-08-6 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2010/6 発行  

フィールド研究の面白さを豊富なカラー写真と図版で紹介

巻頭特集「東南アジア イスラームの現在」(責任編集・床呂郁哉)のほか、好評のコーナー「フィールドワークって何?」「研究者の本棚」など、読みどころ満載です

 
表紙画像 FIELD+(フィールドプラス) 第3号 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所発行 476円+税 文化人類学・雑誌
ISBN978-4-904575-06-2 C0039 A4判並製 36ページオールカラー 2010/1 発行  

〈世界を感応する雑誌〉いよいよ市販開始!
本学アジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)から、世界各地の息吹を伝える新雑誌をお届けします。多様な研究分野の垣根を超えて、世界のあらゆる地域をフィールドとする研究者たちの取り組みや経験を、豊富なカラー写真と図版で紹介。〈世界〉をさまざまな角度から見つめます。
市販開始号となる第3号は、巻頭特集「ムスリムの生活世界とその変容」(責任編集・飯塚正人)のほか、前所長でイスラーム人類学の先駆者・大塚和夫を追悼特集。

 


出版社リストへ戻る

JRC